文殊菩薩の手…。
大学が
曹洞宗の流れの学校だったので
必須科目に"座禅"があった。
身体を律してるつもりでも
警策(棒)で肩を叩かれる。
風邪で鼻水ポタポタのときは
何回叩かれたことかーー(苦笑)
結構痛いので、しごき以外の
何者でもないと思っていたが
警策とは文殊菩薩の手の役割で
座禅が上手くいくよう
励ましているのだそう。。。
と、なると、、、
叩かれるのもそう悪くない(爆)
ココロとカラダの癒し屋 チャネリング・レイキヒーリング 鈴木敦子(ako)
チャネリング・レイキヒーリングで人生の道しるべになるよう、人生を謳歌してもらえるようお手伝いさせていただきます。
0コメント